青森設備工業株式会社不動産・建設 青森県

青森県青森市篠田3丁目10-2
管工事業・土木工事業・水道施設工事業・消防施設業・貯水槽清掃業・排水管清掃業・浄化槽工事業
企業の強み
長年培ってきた高度で豊富な技術とお客様目線を大事にしてきて得た信頼です。
目指す企業の姿
経営理念
私共は「蛇口をひねればきれいな水が出る」を守るという普段の生活に密着しているのに表舞台に立つことはない仕事をしています。目立たない、でも、誰かがやらなければいけない仕事をしています。
経営戦略
「当たり前の安全・安心」を提供するため、堅実・誠実をモットーに、自分の仕事に誇りを持って働いてくれているベテラン選手が揃っています。
将来ビジョン
町の発展に民家企業も協力して、青森の若者が「地元に夢を持てる街づくり」を目指していきたいと思っています。変わろう!と動きだしている街の姿は助力になり、若者も一緒にやりたい!と思ってくれるはず。青森には難易度の高い課題があります。誰かがやるだろう、無理だろうと思っていても街は変わらないです。困難でも乗り越えて行かなければと思います。いろいろな道を見定めて自分も取り組んでいきたいと思っています。
企業情報
事業内容 | 管工事業・土木工事業・水道施設工事業・消防施設業・貯水槽清掃業・排水管清掃業・浄化槽工事業 |
---|---|
所在地 | 〒038-0011 青森県青森市篠田3丁目10-2 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 24名 |
設立 | 1960年8月 |
保険 | 雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金 |
ウェブサイト | http://www.aosetu.com/ |
社長(または経営陣)からひとこと
職業には華や人気のある仕事とそうでない仕事があります。真に望む仕事に就ける人はほんの一握りです。地域に根差している仕事にも目を向けて欲しいし、働き始めてから理想と違ったとしても社会人の責任として「我慢」も大事です。そして今ある仕事の中に喜びを見出すことで働く楽しさが解ってきますし、きっと見つかる筈です。
先輩社員からひとこと
自分が就活のときに一番弱みに感じたのが「アピールできるような趣味がない」ことでした。一つでもいいので大いに語れる趣味を持っておくと面接時の武器になるし、自信にもなると思います。それと、会社見学やその業種・仕事内容に関する情報収集をし、「ここで一生勤めあげる!」つもりで応募してほしいです。就活は応募した数より、一社一社にしっかり想いを懸けてください。