セミナー・会社説明会
就職活動のセミナーや説明会は、様々な種類があります。説明会の告知方法は、大学・ナビサイト・個別企業の主催ごとによって違います。大学であれば告知ポスターなど、就職情報サイトや企業のHPでは説明会ページなどで説明会情報が掲載されますので、定期的に確認し、見逃しがないよう気を付けましょう。
- 大学が企業を招いて、大学内で会社説明会を実施する場合、事前の告知でどんな企業が参加するかを知ることができます。説明会までに会社や仕事のこと、知りたい内容や質問しておきたいことを考え、準備しておきましょう。
- 毎年、就職情報サイトや各地の就職活動の支援団体等による、企業を数社~数十社集めた合同企業説明会が開催されています。一度に多くの企業と出会える機会ですので、積極的に参加してみると良いでしょう。理系などの専攻別のセミナーや、Uターン・Iターンの就職希望者向けのセミナーなど切り口は様々です。まだ志望する業界や企業が見つかっていない段階でも、どんな会社があるかなど、情報収集の場として活用してみましょう。
- エントリーの前後に個別企業が自社の事業説明や募集内容等を説明するために開催する説明会です。経営幹部や先輩の話が直接聞ける説明会も多数あります。また、説明会の後にグループワークや筆記試験を行うケースがありますので、申し込み時に当日の実施内容をしっかりと確認しておくようにしましょう。志望度の高い企業の説明会だけでなく、興味のある業界と関係のある業界や企業の説明会に参加することで、視野を広げることもできます。
就職活動を本格的にスタートする前は、どの企業を志望するかが決まらず、的を絞っていない状態でした。だから、まずは合同企業説明会に参加しようと考えたんです。わずか1日で、多くの企業の話が聞けるのが最大のメリットだと思います。今まで考えてもいなかった業種や、一般的に知られていないだけで実はとても魅力的な企業を見つける機会にもなるので、できる限り参加することをおススメします。(文学部/男性)
Uターン就職をすることを視野に入れていたので、県主催の合同企業説明会には何度か足を運びました。自分の地元とはいえ、どんな企業があるのかあまり知らなかったのですが、新しく企業を知る機会にもなったので参加をして良かったです。インターネットなどで情報を調べてもなかなか実情は分からないので、直接企業の人に会ったうえで、興味が持てるかどうかを決めた方が良いと思います。(国際情報学部/女性)