足高メリヤス株式会社繊維・服飾 奈良県

奈良県葛城市中戸389
靴下・タイツ・インナー製造
企業の強み
創業時は靴下から始め、タイツ、インナー、カットソーなど消費者のニーズに合わせて生産する製品も変えていった。その強みは商品力、技術力、商品企画力であり、“日本製(国産)”でしか出せない商品の雰囲気を持っている。特に裏起毛商品(タイツ、レギンス)には絶対の自信があり、海外製品では出せない足高メリヤスの“顔”があると自負している。若手社員のアイディアを積極的に取り入れ、 「失敗してもやらせてみる」という雰囲気が足高メリヤスの商品力、技術力、商品企画力に繋がっているようだ。
目指す企業の姿
経営理念
創業より“日本製”のものづくりにこだわりを持ち続け、「失敗してもやらせてみる」という精神で、国産でしか出せないものづくりを続けていく。
経営戦略
2年前に自社ブランド“Mesanges(メサンジュ)”を立ち上げ、OEM生産だけでなく自社から顧客へと発信できる商品を持った企業になろうと取り組んでいる。目指すのは、これまで培ってきた「技術力」や「商品に対する愛情」を注ぎ込んだ商品を自社主導で販売していける企業だ。数年前から中国など海外への販売もスタートし、年に一度は海外の展示会に出展するなど、グローバルな舞台で活躍できる企業に変貌しつつある。
将来ビジョン
今後も“職人のこだわり”の入った商品を作り、国内だけに捉われず、求められるところへ広く販売していく方針だ。
企業情報
事業内容 | 靴下・タイツ・インナー製造 |
---|---|
所在地 | 〒639-2146 奈良県葛城市中戸389 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 40名 |
設立 | 1961年12月 |
売上高 | 80,000万円 |
初任給 | [大卒]基本給184,800円 |
保険 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、住宅手当、役職手当、他各種手当 |
休日・休暇 | その他休暇(年間105日) |
ウェブサイト | http://www.ashitaka.co.jp/ |
社長(または経営陣)からひとこと
当社で働く社員に望むことは『自ら考え、自ら課題を見つけ、自ら解決しようとする』姿勢を持つことです。また、ミスを恐れずに“チャレンジする”ことも常に念頭に置いて仕事をしてほしいと思っています。
先輩社員からひとこと
入社してよかったのは、技術的には未熟な私でも編立機械に触らせてもらえるので、日々実践的な経験を積むことができること。「自分自身で考えたことをやらせてもらえる」「仕事を任せてもらえる」そんな雰囲気が好きです。期待されている反面、やらなければという責任感が湧いてきます。今後はもっと、機械の技術的なことを覚え、自分が納得できる商品を作っていきたいと思ってい ます。