株式会社バイタルリード情報通信その他サービス 島根県

島根県出雲市荻杼町274-2
交通計画コンサルタント、システム開発
企業の強み
創業1998年より交通というキーワードで計画コンサルタント、情報システム開発、およびコンサルの課題解決能力とIT技術という自社資源を融合した機器やサービス開発など新しい価値創造に取り組んでいます。
交通の世界は100年に1度の大変革期です。
時代の波に飲まれることのない力強い技術力が当社の魅力のひとつであり、今後は交通の未来を牽引していけるよう従業員一同精一杯頑張っています。
■コンサルティング部門:地域の公共交通計画業務を得意としており、中国四国地域で広く業務を行っています。
■情報システム部門:クラウド×IoTを活用したシステム開発、公共交通関連機器の開発等を行っています。
目指す企業の姿
経営理念
「元気で幸せな社会をつくるために、人・物・心を動かす先進的な技術と感動サービスを提供します。」を経営理念とし、その実現のために、7つのSを設定し遵守しています。
1.ES(Employee Satisfaction)社員の幸せ第一主義
2.CS(Customer Satisfaction)お客様の満足度最大化
3.PS(Professional Service)プロの仕事の提供
4.FS(Frontier Spirit)新たな価値の創造
5.OS(Outside Support)外部と支援者との連携
6.SS(Sustainable System)発展しつづける企業
7.VS(Vitallead Spilit)バイタルリードスタッフとしての心
経営戦略
毎年全社一堂に会する経営計画発表会を開催しており、事業戦略や目標を共有しています。
将来ビジョン
めざす会社像は、ひとりひとりの社員が、夢を語り、きびきびと動きまわり、あいさつと笑顔が絶えない、きれいで整理整頓された、あなたの会社のおかげで○○とお客さんに言われ、お客様に喜んでもらえることをみんなが考え、仕事を通じて成長を感じることができ、あの会社にうちの連れ合いは、うちの子は勤めてると自慢してもらえる。そんな会社をつくっていきたいと思います。
企業情報
事業内容 | 交通計画コンサルタント、システム開発 |
---|---|
所在地 | 〒693-0013 島根県出雲市荻杼町274-2 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 45名 |
設立 | 1998年4月 |
売上高 | 3億3,582万円 |
初任給 | 大学院了 225,000円 大学 ・ 高専(専攻科)卒 205,000円 |
保険 | 親睦会、互助会、スポーツクラブ法人会員、病児病後児保育 利用助成、業務災 害総合保険(病気 保障特約) |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回 |
休日・休暇 | 土日、祝日、夏季休暇、年始年末休暇/有給休暇、その他休暇(特別休暇・育児介護休業) |
ウェブサイト | https://www.vitallead.co.jp/ |
社長(または経営陣)からひとこと
当社のキーワードは“交通”です。「コンサルティング部門」と「システム部門」を事業の柱にしています。国や自治体の交通計画に基づき、利用促進につながる方法を考えたり、いろんな困り事を解決したり、交通の仕組みを自社独自のサービスとして開発し、提供しています。
もっとレベルの高い仕事をするために、学会への積極的な参加、収入増につながる資格取得など、意欲あふれる社員にはサポートを惜しみません。「出る杭はしっかり伸ばす」が、私たちのモットーです。
先輩社員からひとこと
大学院で学んだ事(都市計画・交通計画)を仕事で活かしたいと考え先生からの勧めもあり入社しました。他県から島根に越してきましたが人も優しく住みやすい所です。現在はコンサルタントとして幅広り仕事をさせてもらっております。自分のやりたい事をじっくりやれる環境であり、女性の働きやすい職場だと思います。時には忙しい日々もありますが、お客様(住民の方々等)から評価を受けた時など嬉しくやりがいを感じております。