株式会社アルプスツール機械・プラント 長野県

長野県埴科郡坂城町坂城10070
工作機械用の工具類、及びその周辺機器の開発・製造・販売
企業の強み
・ 精密加工分野の機械加工を得意とし、最新鋭の生産設備(NC旋盤 ・マシニングセンタ・研削盤)を多数導入。生産の効率化とミクロン単位の精密加工で、業界をリードしている。
・ バーフィーダ(自動棒材供給機)分野では、国内トップクラスのシェアを有し、国内外で多数の特許を取得し、高い評価を得ている。
・ 各種汎用ツールは、お客様のニーズに応える豊富な品揃えで国内外の工作機械メーカーに採用されている。
・ 他社では製品化が難しい特殊品の注文も引き受ける技術力でお客様の期待に応えている。
目指す企業の姿
経営理念
1. 知恵と努力と勇気を持って挑戦し続ける。
2. 安易に価格競争に走ることなく、日本品質が世界の最高品質になるよう、技術を磨き続ける。
経営戦略
・ 工作機械業界は円高や新興国の追い上げ等の厳しい環境下にあるが、独自のグローバルマーケット適合商品を開発提供し、QCD(Quality、Cost、Delivery)の改善対策を進めていく。
・ 海外グローバル拠点と日本の本社・工場との連携を強化することで、グローバルサポート体制を強化し市場の要求に応える。
将来ビジョン
・ 同社の製品を通じて、ものづくりにおけるJAPANブランドを創造し、その付加価値を高め、GLOBALブランドを確立する。
・ ものづくりの原点を徹底して追求する。常に変化に挑戦し知恵を出し汗を流して世界トップレベルを目標に挑戦することで、お客様から確かな信頼を得る。
企業情報
事業内容 | 工作機械用の工具類、及びその周辺機器の開発・製造・販売 |
---|---|
所在地 | 〒389-0698 長野県埴科郡坂城町坂城10070 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 295名 |
設立 | 1969年 |
売上高 | 69億6,700万円 |
初任給 | [大学院卒]基本給209,000円 [大学卒]基本給198,000円[高専卒]基本給180,000円 [短大卒・専門学校卒]基本給173,500円 |
保険 | 雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金 |
福利厚生 | 各種社会保険、借上住宅制度、相談員制度、フィットネスジム、テニスコート、保養所、社員旅行、各種同好会等 |
休日・休暇 | 土・日・祝日を中心に年間119日(週休2日制)、年末年始、夏期休暇、年次有給、慶弔、特別休暇等 |
ウェブサイト | http://www.alpstool.co.jp/ |
社長(または経営陣)からひとこと
代表取締役社長 綱島 武寛
当社は、世界のトップを走る日本の工作機械ビジネスの一翼を担っています。 今後はより幅の広い国際的なフィールドで、知恵と努力と勇気の3つで、グローバルに活躍できる人材を求めています。自ら考え行動し、そして活発に「何事にもチャレンジする心を持っている人、そして持ち続ける人」、それこそが求める人材です。
先輩社員からひとこと
第3製造部生産技術係 柳澤 康輔
現在CNC旋盤用回転工具を製造する部署で生産技術係として仕事をしており、加工治具の設計、機械修理、海外工場の技術サポート、新規設備の導入等をしています。また今年度からはCAD/CAMシステムの立ち上げを行っています。内容が幅広く、苦労もありますが、早く安く高品質の製品を生産できるよう励んでいます。