有限会社共栄資源管理センター小郡その他サービス 福岡県

福岡県小郡市上岩田766番地

家庭ごみ、資源ごみの収集運搬事業、その他生活支援サービス

企業の強み

  • 徹底的な人材育成。資格取得やキャリアアップのための様々な研修制度が充実している点や、任意参加の勉強会を自社で主催。出席率9割で従業員も意欲的に制度を利用している。
  • 地域への貢献の高さ。個人の家を回る戸別収集というごみ収集を採っていることから、常に地域に密着している点。また、ごみ収集だけでなく「生活支援サービス」で行っている幅広い仕事内容など、小郡市のまちのなんでも屋さんという側面を持っている。

目指す企業の姿

経営理念

ここで暮らすみんなの生活環境を快適にするサービスの開発と提供を通して、笑顔を広げます。一人ひとりの生活を快適にすることを通じて、住み良く快適・魅力的な小郡の街づくりに貢献します。

経営戦略

自社の強みは人材の質だと思っています。「人材育成」と「個々のお客様への支援」を軸に事業を展開しています。

将来ビジョン

当社事業の「生活支援サービス」の中で福岡県初の遺品整理士による遺品整理といったサービスにもこれから力を入れていき、地域の方の様々なニーズに対して幅広く対応していきます。

企業情報

事業内容 家庭ごみ、資源ごみの収集運搬事業、その他生活支援サービス
所在地 〒838-0121
福岡県小郡市上岩田766番地
資本金 550万円
従業員数 37名(平均年齢34.4歳)
設立 1990年2月
売上高 31,000万円
初任給 [大卒]185,000円 [短大卒]185,000円[専門学校卒]185,000円[高卒]1185,000円
保険 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
福利厚生 育児・介護休業制度・ボランティア休暇
休日・休暇 土・日・夏季休暇・年末年始・有給休暇
ウェブサイト http://www.kyoeisigen.co.jp/

社長(または経営陣)からひとこと

当社が採用したい人材像は「素直な人」「志を持っている人」「責任感が強い人」「自立心がある人」です。就活をされている学生の方へのメッセージですが、就職はその人を高めるツール。十分に企業研究して、7割共感できると感じたらそこに踏み込んでほしい。是非チャレンジして下さい。

先輩社員からひとこと

私は合同企業説明会でこの企業に出会い、一般廃棄物処理業のイメージが変わりました。当時の採用担当者の対応も印象深く残って、気さくで面倒見がいい社員が多い会社ではないでしょうか。ごみ収集の現場作業だけでなく、人材採用や教育も担当しています。様々な業務に若い内から携わることができ、成長を実感できることにとてもやりがいを感じています。

福岡県内の企業

アンダス株式会社

ソフトウェア 福岡県

プロモーションからCRMまでの一連のWEBマーケティングのコンサルティングをしています。広告、制作、システムをそれぞれ専...

鳥飼ハウジング株式会社

その他サービス 福岡県

福岡で生まれ育った当社は、「福岡生活の下支えになりたい」という思いから、福岡市に焦点を当て不動産業を展開しています。自社...

株式会社クックチャムプラスシー

専門店 福岡県

クックチャムの一日は、だしを取ることから始まります。目指すのは「お母さんの味」。機械に頼らず、人の手で作られた愛情たっぷ...

はじめての方へ

就職なら地方で」を応援するU・Iターン支援サイト「じもナビ」の使い方

じもナビの使い方

  • Uターン就職とは
  • Iターン就職とは

人気企業ランキング

株式会社ジー・アイ・ピー

宮城県仙台市青葉区春日町6-15

有限会社 オイカワデニム

宮城県気仙沼市本吉町蔵内83-1

株式会社キムラ

山形県米沢市春日1丁目7-77

株式会社マークス

熊本県熊本市北区貢町780-12

ニチロ毛皮株式会社丸子工場

長野県上田市生田3248(丸子工場)