ユナイテッド計画株式会社不動産・建設その他サービス 秋田県

秋田県潟上市昭和豊川槻木字槻13-1
産業廃棄物収集運搬、処理・処分業、総合建設、解体工事業
企業の強み
弊社の溶融型産業廃棄物処理施設はお客様のニーズを満たすように、最高の環境基準を維持できる機能が与えられており、あらゆる廃棄物を確実に処理・リサイクルできる“持続可能な工場づくり”という明確な設計コンセプトのもと、お客様に完璧な安心・安全のサービスをご提供しております。
目指す企業の姿
将来ビジョン
当社は「人と環境と未来を見つめて」をキーワードにいち早く快適な生活空間を目指して、地域社会に密着した建設事業と幅広い環境事業を続けており、より一層、建設・環境技術を蓄積し、各事業の技術を融合した環境創造企業のディファクトスタンダードを指向しています。
企業情報
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬、処理・処分業、総合建設、解体工事業 |
---|---|
所在地 | 〒018-1414 秋田県潟上市昭和豊川槻木字槻13-1 |
資本金 | 2億6,500万円 |
従業員数 | 67名 |
設立 | 1965年 |
売上高 | 52億円 |
初任給 | [高卒]基本給145,000円 |
保険 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 |
福利厚生 | 退職金共済 |
休日・休暇 | 隔週2日程度の変則、夏季・年末年始休暇 |
ウェブサイト | http://www.united-k.jp |
社長(または経営陣)からひとこと
≪取締役社長 平野久貴≫
“機会をつくり最善をつくせ、それは常に可能である”。社会では自ら機会をつくり挑戦し、実現をしなければならない。そのためには物事をしっかりと考え行動し、そして習慣、人格を形成することが重要となり、これらが運命を決定していきます。そして人の心を突き動かし行動に駆り立てる実行力が必要であります。当社は、建設インフラ事業、環境インフラ事業を通じ社会に貢献してまいりました。また、これらの実績を基に、バイオマス火力発電事業に参入をしていきます。エネルギーに特効薬はありませんが、地域分散型電源の普及拡大や再生エネルギーの導入促進とともに持続可能な社会づくりに貢献してまいります。