タプロス株式会社その他小売エネルギー 秋田県
秋田県秋田市寺内字後城322-3
LPガスおよびガス機器・住宅設備等の卸小売、灯油・天然水等の小売
企業の強み
≪会社の特色≫
当社は昭和31年の創業以来、LPガスの供給をはじめ、灯油(各石油製品)・電気(太陽光システム・燃料電池エネファーム・コジェネレーションシステム)・水(天然水宅配ビジネス)の4つのライフラインを提供し、それに関連する住宅設備機器、冷暖房・空調機器、消防設備機器など、エネルギー供給に付随した毎日の暮らしを支えています。また、地域活動としては秋田を本拠地にしている秋田ノーザンハピネッツ・ブラウブリッツ秋田をパートナーとして、秋田ノーザンブレッツR.F.Cは協賛企業になっております。秋田の代表的なお祭りである「土崎港曳山まつり」や「横手梵天」には社員が参加しています。
目指す企業の姿
経営理念・経営戦略
≪経営方針≫
私たちは信頼と安心でお客様の暮らしをお手伝いする企業でありたい。
・保安対応・クレーム対応を全ての仕事に優先させます。
・お客様訪問に徹し、住み良い暮らしを提案します。
・エネルギー変革の時代を迎え、新しい分野にチャレンジします。
将来ビジョン
平成25年2月に、大規模災害が発生した際、国指定の秋田県内で中核となるLPガス充填施設(中核充填所)として秋田充填所が生まれ変わりました。LPガスは災害に強いエネルギーと評価をいただきましたが、併せて再生可能エネルギーを含め、人々の暮らしに役立つエネルギーベストミックスの提案をしていきます。
企業情報
事業内容 | LPガスおよびガス機器・住宅設備等の卸小売、灯油・天然水等の小売 |
---|---|
所在地 | 〒011-0901 秋田県秋田市寺内字後城322-3 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 67名 |
設立 | 1956年 |
売上高 | 33億1,000万円 |
初任給 | [大卒]基本給185,000円 [短大卒]基本給175,000円 [専門学校卒]基本給170,000円 |
保険 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 年間111日(会社カレンダーにより) |
ウェブサイト | http://www.tapros.co.jp |
先輩社員からひとこと
≪本社直売営業部 主任 佐藤 学≫
「ありがとう、また宜しくな!」お客様から頂くその感謝の言葉が仕事の糧となる。地域に根付いたお客様訪問。お客様の暮らしをお手伝い、ご提案するのが私たちの仕事です。知識・技術・メンタル面でも成長できる業務であり、職場が待っています。
是非、当社で一緒に働きましょう。君達のやる気をまっている!